2/6 バイク神社~鬼平~騎西城ツーリング

参加台数:2台 / ルート

参加メンバー (敬称略)

{ R25@SHALLOW・カレーマン }


2022年最初のツーリングは2月6日のこの日がスタート!

本当は1月から走る事はできたけど、1月はツーリングに備えてR25の両レバーをY'sGEARのアジャスタブルレバーに交換する等の準備に充てていました。

今回目指すバイク神社周辺の前日までの予報では、最高気温5℃という厳しい数字が出てましたが、当日の朝には7℃に変わってくれたので、幾らか安心しながら防寒装備で固めつつ環七の首都高鹿浜橋ICより東北道を走り、目的地の蓮田SAに到着。

時刻はまだ8:40。スタート予定の9時まではまだ時間があるので、一旦R25を駐輪場の端に停めて室内で暖を取り、改めて9時に外に出ると絶妙なタイミングでこの日の参加者である旧友がスズキのDF200で到着。

恐らく2年振りぐらいの再会で、バイクで一緒に走るのは昔お世話になってたショップのツーリング以来となるので、6~7年振りという事になるかも。

取り敢えずトイレ休憩を終えてR25とDFの2台を並べて写真を撮ると、早速 次の目的地・佐野SAに向かいます。

R25の先導で東北道の本線に出ると、単気筒のDFのペースに合わせて左側の車線を進みますが、嬉しい事に空は快晴♪

蓮田SAに向かって走ってた時よりも明らかに日差しの温もりが感じられて、凍える思いをせずに佐野SAに到着。

ところが現在の佐野SAは改装工事中。駐輪スペースも曖昧だけど、他のバイクが停めてる辺りに2台を駐輪。

DFのボックスには蓮田で渡したDivineステッカー♪

売店もトイレも仮設のプレハブに移り、店内も販売スペースが縮小されてる様子。

外には焼き物の売店が出ていたので、軽食として牛串を食べておきました♪

結局、佐野SAには10:30まで滞在してから再び出発。

東北道の本線から栃木都賀JCTで北関東道に入り、宇都宮上三川ICに到着。

DFにはETCを搭載していないそうなので、一旦料金所の出待ち撮影をすると ここからは一般道。

早速、流れの速い幹線道路の新4号国道の陸橋を越えて県道158号から県道64号を進む頃には前方よりバイク神社の帰りらしいバイクの集団と何組もすれ違い、ようやくこちらもバイク神社に到着!

まずは赤い鳥居の向かいにある駐車場で鳥居をバックにR25とDFを撮影。

ここに来たのは2年振りで、実はその時も今回と同じプランで来てたけど 成り行きで予定を変更していたので、今回は2年前にやり残した行程を完遂させる目的でバイク神社に帰って来たという感覚です。

鳥居撮影を終えて2台を駐車場の端に移動させると一旦トイレ休憩。その後改めて駐車場を見渡すと、バイクの数は20台~30台程。

「バイク神社」を名乗るだけあって絶えずバイクの出入りがあるので、以前お正月に来た時に溢れて臨時駐車場に停めた理由も頷けます。

身仕度を済ませた2人は鳥居をくぐってバイク神社の境内へ。2年前に貼り付けたDivineステッカーもそのままで、今年の開運絵馬は猫っぽい虎の絵。

その他、看板や黄金の狛犬の写真を撮り歩き、安住神社御由緒の立て札も撮影。

ひと通り散策したので、次は来た時の道を戻って昼食を食べる為、鬼平江戸処を目指します。

バイクを始動させて県道64号から新4号国道を進むと、高速に乗る前にセルフスタンドで2台とも給油。

給油を終えて宇都宮上三川ICに入って北関東道を今度は西に進み、栃木都賀JCTから東北道の上り線に戻り、佐野SAを通過して羽生PAの鬼平江戸処に到着♪

PAに入ると駐輪場に停める前にまず入口からの眺めを撮影。

そしてバイクを停めたら周辺散策。時代劇に出て来そうな江戸の町並みの外れには見世物小屋や水桶。

外観を撮影したら中に入って昼食にします♪

ここに来るとやはり選んでしまうのは、鬼平犯科帳の劇中にも度々出て来る五鉄のしゃも鍋定食。

2人共しゃも鍋定食を選びましたが、今回自分の方はプラス¥200の「しゃも鍋 唐揚げ定食」にしてみました♪

食券を購入して選んだのは敢えて畳敷きの座敷席。この日のツーリングは純和風がコンセプトなので徹底します。

そして2人分のお料理が出来上がり、早速食べ始めます。

玉子を溶いて食する熱い鍋料理。気温一桁の中を走って来た身体には染み渡る旨さ♪

味わいながら食べつつも、すぐに完食。次回来た時は違うメニューも…と思いながらも、やはり五鉄のしゃも鍋を選んでしまいそうな自分を容易に想像できます。

昼食を終えた2人が向かったのは、鬼平江戸処の売店。

賑わう人混みの中、ここでそれぞれ土産物を物色して外に出ると時刻は既に15時。

この後に向かう騎西城の閉館が16時だったので、鬼平江戸処を出て再びバイクで東北道を走り始めます。

幸い次に下りるのは最初に差し掛かる羽生ICなので、そこを下りて県道84号を走り、県道366号から県道305号を通って鬼平江戸処から僅か25分で騎西城に到着。

まずは駐車場の角に向かい、お城をバックに2台を撮影。

そして城の入口の階段を上がろうと近くまで行くと、何と~閉館中です~の貼り紙!

取り敢えず2人で階段の上まで上がってみたものの、やはり閉まっていて人の気配もありません。

一応、お城の周りも歩いてみましたが、これはこちらの確認不足。貼り紙の教えの通り、年4回の特別公開の時に合わせて来るしか無さそうです…。

そして前回やはり閉まっていて入れなかった管理棟。

こちらは…開いてました♪ 中に入ると2階建ての造りになっていて、1階のエントランスには地元の功労者お二人を称えた展示コーナーと、市民情報コーナー。

その奥と2階は騎西図書館になっていたので、吹き抜けの上からの眺めも歩いて見てみました。

これで管理棟の見学も出来て外に出ると時刻は15:50。

ここで今回のツーリングプランは完了。

そしてこの日のツーリングレポートを書くにあたり、DF君にハンドルネーム的な名称を考えてくれと依頼するも何も浮かばず、昔のニックネームを提案するも却下され、DF200の名前を使うと思いきや、「カレーマンで!」との事。

「それじゃアメママンみたいじゃん」と、どこか違和感を覚えつつも本人の希望なのでカレーマンで書く事に☆

帰りは同じ方角なので、騎西城からは一般道で帰りつつ、和光2りんかんに立ち寄ろうと走り始め、R122号から県道149号に入って県道12号経由で新大宮バイパスを進み、笹目橋を渡って和光2りんかんに到着。既に17:10になってましたが何とか明るい内に着きました!

カレーマンと。

2人で店内を見て歩きますが、意外にもカレーマンがここに来たのは初めてだそうで、ヘルメットや売り場にあったシールドの金額を見て驚いた様子でした。

その他、ライディングシューズやグローブ、レバーや工具類を見ている内に外もすっかり暗くなり、今年最初のツーリングはここで終了となりました!

次回は3月12日の土曜日に土浦魚市場のマグロ食べ放題~筑波山周辺を走りに行く予定です♪

参加できそうな方は是非一緒に走りましょう!


戻る