11/3 イタリア街~湾岸散策ツーリング

参加台数:2台 / ルート

参加メンバー (敬称略)

{ R7@SHALLOW・BMW-F@カレーマン }


前週の佐野ラーメン~猫撫でに続き、11月最初のツーリングは都内の湾岸エリアを巡るショートプラン。

今回は仕事が被らずに済んだカレーマンは参加できたものの、氷鉋君が数日前から体調を崩してしまったそうで、やむなく不参加。

11月前半の3連休に当たるこの日は前日の雨も止んだ秋晴れのツーリング日和♪

途中のコスモスタンドで給油してから、いつもより遅めの10:30に東新橋のイタリア街へR7で向かいます。

四谷~赤坂~虎ノ門を抜けて、新橋駅周辺の混雑を回避しつつ、第一京浜を横断して石畳のイタリア街に到着すると、先着したばかりのカレーマンがベンチに腰掛けて手を振ってくれたので、カレーマンのBMWの前に停めて無事合流。

9月のYAMAHAイベント以来となるこのBM、早くもチェーンをゴールドの物に替えたようで、着々とパーツ類の新調を進めてヘッドライトもLEDに変わり、白く眩しく光ります。

そしてこのイタリア街と呼ばれる三角形の広場は、散策時に目にした案内板によると「汐留西公園」というのが正式名称らしく、数年前から夜になると映えスポットとして車やバイクが集まる事で一部問題になった場所。

それを踏まえて今回は日中に記念撮影を兼ねたスタート地点としてプランを組み、エンジンを掛ける事も園内に乗り入れる事もなく、ビルに囲まれたオシャレなアングルで2台を撮影♪

ふと自分の脚を見ると前回の猫毛も残り、せっかくなので公園周辺を撮影して11時を過ぎた頃にイタリア街を出発します。

石畳の道をバイク2台で走り、JRのガードをくぐった先を左折し、汐留交差点を右折して環状二号線の築地虎ノ門トンネルに入ったら清澄通りを右折して、豊海埠頭のフィッシャリーズテラスに到着。

8月に来た時と同様に、朝潮運河沿いの道に2台を停めたら早速店内に入ります。

が、店内は前回食べに来た時よりも来客数が多い様子。

券売機手前のメニューボードの前から列ができていて、自分達が並んだ直後にも何組みか並び始め、

選んだメニューの食券を券売機で購入するとお店の奥に進み、何ヵ所か空いていたテーブル席の一番奥のテーブルに座ります。

前回食べた海側のテーブル席は外国人観光客で賑わう中、注文しておいたジンジャーエールが先に到着。

その後、店内のスピーカー越しに食券の番号がコールされて、注文したメニューをそれぞれカウンターに取りに向かいます。

テーブル席に戻って撮影した自分のメニューは、今回も前回と同じ「とよみ丼の大盛り+いくらトッピング+ジンジャーエール」♪

そしてカレーマンは「マグロステーキ丼の大盛り+あさり汁」♪

快晴の空と運河を行き交う船を眺めながら食べる海鮮丼は格別!

マグロステーキ丼を注文したカレーマンも味には大満足だったようなので、次回来た時にはマグロステーキ丼をチョイスしてみようと思います♪

食べ終えてしばらく話し込んでると、時刻は12時。店内も混み始める頃なので「ごちそうさま~」と、お店を出ます。

バイクを始動させて豊海埠頭から清澄通りに戻り、再び環状二号線を右折すると前回とはルートを変えて豊洲市場方面に南下し、フェリー埠頭を通過して東京港海の森トンネルをくぐって東京の果て・令和島に到着。

前回と同様の撮影ポイントに到着すると、以前よりもここを走りに立ち寄るバイクも幾らか増えた印象で、何台もターンして行くバイクを尻目に2台を撮影。

そしてこの日の快晴のお陰でフェンスの向こうの埋め立て地もよく見えます♪

別のアングルからの撮影に興じていると、そろそろ時刻は13時。令和島を出て次の目的地に向かいます。

島の入口にある交差点を右折して東京港臨海道路を一直線に進むと、東京ゲートブリッジ♪

雲ひとつ無い快晴の空に向かうようにゲートブリッジを駆け上がると周囲は海!

左側の東京湾の向こうには都内の港区周辺のビルが立ち並び、右側は太平洋と対岸は千葉県。

そんな風景を楽しみながらゲートブリッジを渡り終えたら、右側に見える転回レーンを使って反対車線にUターン。

そしてゲートブリッジの下に潜り込む形で右カーブを進んで、左側に見える若洲海浜公園に到着。

この公園に来たのは2年前に さとみんと訪ねて以来。

入口を入って左に進むと手前側と奥側の2ヶ所に駐輪場があって、前回は奥側が満車だったので手前側に停めたけど、今回は奥側の駐輪場が空いてたのでここに2台を駐輪。

まずはゲートブリッジ側から見ようと身仕度を済ませて歩いて行くと、「若洲昇降タワー」というゲートブリッジ上に行けるエレベーター。

2年前に来た時は雷注意報発令中で中に入れなかったけど、今回は入れそう♪

1段高い昇降タワーに入る前に、地上からのゲートブリッジを撮影してから入口に到着。

今回初めて入るけど、せっかくなので一旦最上階の展望ホールで降りてみようと9階まで昇り、ドアの外に出ると吹き抜けの展望テラス♪

前方は新木場側と、向かい側にはゴルフ場。

8階の橋連絡口には螺旋階段で降りられるようになっていて、丸い窓からの眺めも絶景。

そして階段を降りて8階の橋連絡口のドアを出たら…、

さっきバイクで走ってたゲートブリッジ上の歩道に到着♪

この歩道を歩いて行けば令和島方面に戻れるけど、帰りに大変な思いをする事になるので、移動したのはエレベーターから50m程度。

それでも秋晴れで遠くのビル群や若洲海浜公園で釣りに興じる人達の姿。

向かい側は千葉方面で、ディズニーシーの火山も見えて、

更に上空を見上げれば、雲ひとつない青空に旅客機が飛んで行く様子も見れました♪

そしてゲートブリッジ散策を終えてエレベーターに戻ると、エレベーターホールにはゲートブリッジの橋梁技術に対する表彰状の展示。

エレベーターに乗って窓越しのゲートブリッジを撮影したら再び公園に戻ります。

岸壁の釣り場に戻ると冷たい物が欲しくなったので、ここで17アイスの自販機より購入した生チョコティラミスのアイスで軽く休憩♪

その後、園内を入口方面に戻って見上げたカニ時計は間もなく14時。初めて若洲海浜公園に来たというカレーマンと園内のキャンプ場を見に行こうと、サービスセンターに入ります。

そして受付カウンターで「キャンプ場見学させて欲しい」と伝え、首から掛ける札を受け取ってキャンプ場へ!

ここには2年前に さとみんと来たけど、改めてアウトドアセンター前を眺めてから入場すると、意外にもキャンプ場内は空いてる様子。

全体的に芝生のキャンプサイトが広がっていて、トイレや炊事場も複数備わっていて至れり尽くせり♪

ひと通り見て歩いたカレーマンもここを気に入った様子で、金額的にもリーズナブルなのですぐに予約で埋まってしまうのも仕方ないけど、周辺の景色も見応えあるので いずれここでキャンプを楽しめればと思います。

キャンプ場を出て見学用の札を返却して外に出たら、サービスセンターの隣りにはサイクルセンター。

ここではレンタル自転車を貸し出していて、園内のサイクリングロードを走れるようです。

そして正面の駐車場前を歩いて奥の駐輪場に向かおうとした時、駐車場奥の多目的広場にあったはずの風力発電施設の風車が…無い?

取り敢えずバイクの所に戻って2台で走り出し、公園を出て風車があった辺りを通過すると、作業車が入っていて撤去作業中の様子が確認できました。

その後 気になって調べてみた所、老朽化による撤去だった事が判明。


あの風車は2年前に さとみんと近くまで見に行って周辺を撮影したのが最後になったけど、さすがに老朽化では仕方がないとは云え、台場の観覧車に続いてここの風車も無くなってしまったのは残念…!

若洲海浜公園を後にして、最後に立ち寄るのはライコランド。

新木場方面に向かう途中には、信号待ちで撮れたファミマの看板で「PORT STORE」という珍しい表記のコンビニ。

今回ここには立ち寄らずに新木場駅前方面に左折して、りんかい線の東雲駅の先を右折し、晴海通りから湾岸道路経由でライコランド TOKYO BAY 東雲に到着!

駐輪場は混雑していたので、取り敢えず無難そうな位置に2台を停めて店内へ。

ここではウェア類やタイヤやオイルにヘルメットを見て歩き、お店の外にはSP忠男のブース♪

展示車輌はエリミネーターの他、現行型のYZF-R7もあって、MotoGP参戦中のYZR-M1風のマフラーが付いてました♪

そして時刻はそろそろ15:30。カレーマンも帰宅してバイクの作業があるそうなので、明るい内にここで解散する事になり、帰りは台場から首都高で帰宅となりました。

今回はショートツーリングとして初めてイタリア街を訪ね、8月以来のフィッシャリーズテラスと令和島、そして若洲海浜公園のゲートブリッジ散策も楽しめました!

氷鉋君が体調不良で参加できなかったのは残念だったけど、次回は恒例の山梨ほうとうツーリングが控えてるので、また美味しく楽しいツーリングに出掛けましょう♪


戻る